1ヶ月ブログを休止して気ままに過ごした感想
スポンサーリンク

みなさん、ゴールデンウィークは楽しめましたか?

私は10連休ではなかったものの、かなりゆっくりと過ごすことができました。

そしてブログを書かなかったこの1ヶ月間、自分の好きなように過ごしました。

最近会っていなかった友人とご飯に行ったり、思う存分寝たりYouTubeをだらだら見たり。優雅にご飯を作ったり、筋トレに励んだり。令和1日目には入籍もさせて頂き、充実した日々を送らせてもらいました。

 

するとブログのことだったり、おこづかいが欲しいとかいう考えすら浮かばなくなってくる。

そもそもGoogleの変動によってPVも収益も半分以下になってしまってから、一気に熱が冷めてしまったんです。自由な時間を無くしてまでやることなのか?と、自分でもわからなくなり、1ヶ月間ブログを休止していました。

 

もともと見返りのない労働が嫌いなタチで、単なる趣味と割り切れないところがあるのでブログに不向きな性格ではありました。。(ただのクソ野郎です)

 

でも1ヶ月もゆったり過ごしていると、刺激が足りなくなってくるんですね・・・単純に言うとダラダラすることに飽きました(笑)(まだGW明け1日目なので、しばらくしたらまた寝たくなるんでしょうけど)

 

Twitterやinstagramはちょこちょこ使用していたりするんですが、圧倒的にアウトプット不足。もはやアクセスとかどうでもいいから何か発信をしたくなってきたんです。そんな時に久々にパソコンを開いてみたら、何の気なしにブログを書いていたというのが今の状況です。

写真はやっぱり好きだった

ブログは休んでいましたが、写真は続けていました。

写真の一番楽しい時は撮っているその瞬間。

 

山ほど写真を撮ったあと、選別と現像に困る未来は見えているのに、撮るのはひたすらに楽しい。そんな風に思ったことはありませんか。

 

4月に友人を撮影してきたんですが、前回の撮影も撮りすぎて後が大変になったにも関わらず、またまた大量に撮影してしまったんです。笑

 

この写真なんか2人であれこれと試行錯誤して、

撮影する時だけ下に敷いたシートを高速で取り除いたり、何度も撮り直して頭に血が上ったり、私が見本で倒立したりしました。

こういう時間がすごく楽しいんですよね。夢中になって撮ってました。

スポンサーリンク

体力がつくとポジティブになってくる

ゆっくりできたおかげで、色んなことへの活力が戻ってきた気がします。
積極的に運動したり、身体に気を遣った食事をすることで自然と元気になってきます。

ブログを書くことは別に誰かに強制されているわけでもないし、追い込まれて書いても自分にもせっかく読んでくださる読者の方にも失礼だなと。

 

元気になった今だからこそ、書けることがあるのかも。
この1ヶ月間は無駄な時間ではなかったと今はそう思えています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事