
こんにちは。ぽけっとすぱいすの琴です。
今回の記事で50記事目となりました。
はてなブログを開設したのは8月ごろ。有料の2年コースを契約したのに、5ヶ月あまりでWord Pressへ移行しました。
ブログを定期的に書くようになったのは1月から。実は前にもはてなブログを開設していたんですが、書くことが浮かばず20記事いく前にやめてしまいました。
初めの頃は写真のみのUPだったりして正確には記事とは呼べないんですが、自分の中の節目としてブログの振り返りと今後の目標などを綴っていこうと思います。
目次
旅行記事多め、写真の撮り方についての記事や花やインテリアなどジャンルは問わず書いてきた
自分のこれ!といった得意分野がなかったので、まずは好きなことを記事にしてみて記事が増えてきた時に反響が大きかったり、書くのが楽しかったジャンルへ徐々に移行しようと考えています。
ぽけっとすぱいすでは、シリーズものが3つあります。
1 かぶ旅
毎月、異なる都道府県へ国内旅行をします。
そこでの旅行記事を更新しています。
Vol.1-1と2では「群馬県の伊香保、水沢エリア」
Vol.2-1と2では「神奈川県の湯河原エリア」
Vol.3-1と2と3では「愛媛県の松山市、道後温泉エリア」
宿泊地や観光地、おすすめコースなどを紹介しています。
2 今月の花
毎月、その月に旬な花を紹介しています。
花は花瓶に生けて家のインテリアとして飾っています。
1月は「カーネーションバイパーワイン×ラナンキュラスオルレアン×豆の花」
2月は「フリージア×アリウム」
3月は「丸葉ユーカリ×矢車菊×タラスピ×フリージア」
その花にまつわる話や、撮影した写真を公開しています。
3 水晶玉写真撮影
こちらはまだ1記事しかないのですが、これから継続的に更新したいと思っています。
水晶玉を通して写真を撮るとなんとも幻想的なんです。
一緒に水晶玉で写真とりませんか?
50記事書いた結果がこちら!
旅行記事が11記事、東京散策(初期の時の写真)が9記事、花が6記事、その他が6記事、美容が5記事。あとは割愛します。
一番読まれた記事はこちら。
次に読まれたのはこちら。
検索で一番読まれたのがこちら。
PV報告!
1月のPVは345(はてなブログでやっていた時)
1日50PVきたら本当に嬉しくてニヤニヤしていました。
PVが上がったのは記事を定期的に書くようになってから。やっぱり記事数が少ないと検索にも引っかからないのでPVもほぼ上がりませんでした。収益?なにそれレベル。
WordPressをやるまでは、はてなブログの方が使い勝手が良いと思っていました。そう思うのははてなブログは初心者に優しい作りをしているから。パソコンの知識がそこまでない人でも気楽に始められると思います。アウトプットする内容を持ち合わせていれば続けられるはず。
2月のPVは1,877(WordPressに移行済)
グーグルアナリティクスの細かい開示は禁止されているようなので、画像では数値を消しています。
有名ブロガーさんに記事をシェアして頂いたおかげで、2月22日だけ以上にPVが伸びました。
ありがとうございます。。有名ブロガーさんの影響力って本当にすごい。。
2月の初め辺りにWordPressに移行しました。
WordPressの機能をまだ全然使いこなせていませんが、はてなブログの時より使える機能がたくさんある!一番はデザイン。コーディングなどの技術を持ち合わせていないのでできることは限られますが、圧倒的に選べるデザインのテンプレートが多い!プラグインを使えばできないことはほとんどないらしい!
3月のPVは4,874!!
波はありますが平均的に1日100PV近くいくようになりました。
シェアしてもらった時はやはりぐっとPVが上がりましたが、記事数が増えてきたからか、SNSのフォロワーが増えたのか安定してきました。
4月5日現在は636PV!
1月の月のPVをゆうに超えられるようになったのは嬉しい!!
直近のPVばかり気にして凹んでいたりしたんですが、徐々に数値も伸びているし継続できるようになってきた!成長はしていると思うので今月は5000PVを超えられるように頑張りたいと思います!!
8月末までに1万PVにしたい
ブログを開設したのが8月末なので(ほとんど更新してなかったけど)、ちょうど一年間で1万PV達成したい!遅れを取り戻したいのもあるけど、継続できないと意味がないので8月に1万PVにするにはどうしたらいいかを考えてみました。
週3記事更新は継続する
大体週に3記事は更新するようにしています。6月末までに100記事にしたいと豪語していました。週4書けば達成する計算。あと2ヶ月ほどですがかなり厳しい。。でも目標を立てたことで今まで週に1回記事を更新すれば自分の中で書いたほうだわ〜と思っていたのが、3回更新するようになったんですから目標って大事ですね!
ゴールデンウィークで一気に書けば100記事いけないこともないかも・・・?
人のブログや雑誌を読んで研究する
世の中には面白いモノに溢れています。それを見るか見ないかは自分次第。良いものを吸収できるならしないに越したことはない。
もともと小説を読んだり映画を観るのが趣味でした。最近はそこの時間をブログに充てていたんですが、やっぱり発信できる内容を持ち合わせていないと面白い記事も書けないことに気付きました。アウトプットと同時に自分に合いそうなブログや本、雑誌などを読んで自分のブログに落とし込んでいきたいと思います。
自分らしい文章を見つける
今は思いついた言葉をそのまま文章にしていてなんとなく味気ない。
写真だけ公開していた時の方が色々凝っていた気がします。
この文章はぽけっとすぱいすの琴さんだ!と思われるような文章を書いてみたい。そしてできれば人に癒しとか元気を与えられるような文章を書きたい。
50記事いったので、念願のBTPに参加したい!
BTP(Bloggers Tea Party)の存在は実はだいぶ前からトバログの鳥羽から聞いていて、「来てみれば?」と言われたこともありました。
ツイッターでフォローしてその方達のブログを読んでみるとレベルが凄まじい!!こんなハイレベルの中に20記事も書いてない自分が参加するなんておこがましいにも程がある!と思った記憶があります。(私個人の考えなので気にしないでください)
本当は100記事書いてから参加する予定だったんですが、広島のたけさんぽ(フォトウォーク@広島)でご挨拶したかったのと、無駄に自分への制限をかける必要もない気がしてきたのでやめました。気になったら早めに飛び込む方が良いに決まってる。わかってるのに自信がなくて飛び込めませんでしたが、50記事書いた!という自分の中でのハードルを乗り越えたので参加させていただきます!!!
よろしくお願いいたします!!!!!