中高生におすすめ!千葉にある2つ目の遊園地。10年ぶり。大人が大慶園で1日全力で遊んでみた!
スポンサーリンク

みなさん、千葉県にある2番目に有名な遊園地を知っていますか?

地元に住む中高生や、住んでいた人なら聞いたことがあるはず。

そう、「大慶園遊園地」です!

 

千葉県市川市の市川大野にある複合アミューズメントパーク、言い換えると中高生の溜まり場です。笑

近くの高校に通っていたので、「大慶園行こ〜ぜ!!」というセリフは何回聞いたかわかりません。

10年ぶりに大人が1日かけて全力で大慶園で遊んできました!

アクセスと営業時間

最寄りは武蔵野線の市川大野駅。

動植物園行きのバスで10分。市川斎場で降り、2分歩いた所にあります。

 

営業時間はなんと24時間・・・!
こんなアミューズメント施設、聞いたことない。

 

けーすけ、わくわくが止まらない様子です。

スポンサーリンク

バッティングセンター

まずは体慣らしにバッティング!

そこそこ台数があるので大人数でも大丈夫。右打席、左打席、スピードも色々選べます。

1ゲーム20球。6ゲームのカードを2枚買っていざ挑戦!(6ゲーム1000円)

 

元野球部のしゅんさんぽ。フォームが完璧。

はちさんも打ちまくり!

 

1人2ゲームずつやって大満足。

みんな、手のひら真っ赤になるほど真剣に打ち込みました。

スポンサーリンク

ゲームセンター

大慶園で1番広いスペースがゲームセンター。

おなじみのUFOキャッチャーはもちろん、グループでも遊べるレーシングゲームもあります。

みんなで対戦!!

これが白熱するんだよなあ〜!!キャーキャー言いながら友人の車に抜かれないよう道路の真ん中を走ったり、車をぶつけまくるヤンキープレイ。

現実ではできないことだから余計にテンションが上がります(笑)

 

うろついていると、有名な「真実の口占い」を発見!

試しにやってみました。

ビジネスは向いてないけど、政治家や企業家に向いているらしい。どうゆうことだろうか、、恋愛運が良いのは当たってる。

ゲームセンター内のフォトスポット

ゲームセンター内にはおしゃれな撮影スポットがいくつかあります。

 

例えばここ。

休憩スペースなんだと思いますが、ランタンが吊るされているのと、奥のゴーカートの光が背景に入っておしゃれな雰囲気に。

なんだかおしゃれなカフェスペースみたい。エモい写真を撮りたいならここがおススメです。(使わないのに占領はしちゃだめですよー)

 

もう一つは二階にあります。

階段をのぼったところに電飾が飾られているので、斜め下から撮ってみました。

いい感じ。

お昼は外で屋台ごはん

たくさん騒いだところでランチタイム!

大慶園の中にはラーメン、イカ焼き、お好み焼き、たこ焼き、お酒類など、屋台料理が売っています。

外にあるテラス席でみんなで乾杯!みんなで写真を撮りあったり、食べものをシェアしたり。高校生の時、似たようなことをしたような。青春ですなあ。

ここでAちゃん、Tomおじカップルと合流!

卓球

お腹も満たして休憩も終わったので、さらにがっつり遊びますよ!!!

ゲームセンターの2階には卓球台があって、1階の受付で予約を済ませば2時間1000円で借りられます!

2時間1000円って安すぎじゃない?

ラケットは1台につき4本。ペンとシェークが2本ずつ。球は1つ。

シングルスで王者決定戦をしました!

圧倒的な強さを誇るはちさんに太刀打ちできず。悔しい!!笑(写真ははちさんではありません)

 

Slick Cart(ゴーカート)

私が1番やりたかったのが大慶園のSlick Cartという、ゴーカート。

料金は1人500円。平日は19時〜翌3:00。土日は13:00〜翌3:00。

 

車体の低いレース用のゴーカートに乗り込みます!走るのはなんと10周!これだけ遊べれば文句のつけようがありません。

1人乗り用と2人乗り用があるので、子供と乗ったり、カップルで乗ることもできます。

 

一回戦は、

しばさん、しゅんさんぽ、Aちゃん&Tomおじの3組!

先程レーシングゲームで予習したので、みんな運転がうまい!!

だがしかし、何度もSlick Cartに乗っているしばさんの圧勝!さすがです!!2位はしゅんさんぽ、3位はAちゃんとTomおじカップル。

こちらのカップルめちゃくちゃ楽しそうに走っててニヤニヤしました。

カラオケ

そろそろお開きの雰囲気。

どこに行くか迷っていたら、大慶園にはカラオケもあると判明!締めに歌いに行きました。

なんとここ、本でカラオケを予約できるあの制度が残ってました。

久しぶりに見た。(これなんて言うんだっけ・・・)

新卒のAちゃん「え、なにそれ!!本で予約するの?!」

カラオケ10年ぶりしばさん「え、なにそれ!本じゃなくて機械で予約するの?!」

このやりとり面白かった(笑)

ぶらぶらと皆で喋りながらバス停まで

 

大人だけで行く、大慶園。

結論。最高に楽しかった!!!

 

最後はみんなでワンピース!(その後本八幡で飲んだのも大人だけの楽しみ)

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事