
ウェディングドレスって一言に言っても、着るときに必要なのはドレスだけではありません。
靴、グローブ、ビスチェ、ガードル、ベール、白ハンカチ、ヘアアクセ、ピアス、ストッキング・・・などなど必要なものが実は沢山存在します。
基本的には式場で契約しているドレスショップの中でドレスを決めなくてはならず、アクセサリーやその他の小物もそこで決める方がほとんどです。ドレスは持ち込み料がかかってしまうのでやむを得ませんが、小物は特にかかりませんし、今家ネットには種類豊富で良いものが安価で買うことができます。
当記事ではドレスショップでレンタル、あるいは購入した方が良いもの、ネットなどで安く納められるものをご紹介していきます。
ドレスショップでレンタルOR購入した方がいいもの
靴
ドレスに合わせる靴はレンタルでも大丈夫かと思います。
ドレスショップですと、2000円でレンタルをしていました。
むしろご自身で7センチ程度のヒールの白い靴をお持ちでしたら、持参で済ましてもOK。
購入するとなると、安くても5000円はします。今後使う可能性があるのなら購入しても良いとは思いますが、色々と細かいものを買っていくと予算がどんどん膨れ上がるので、本当に購入が必要かどうか天秤をかけることをおすすめします。
ビスチェ
ドレスの中に着るビスチェ(インナー)はレンタルはやっておらず購入となるところが多いです。これはネットで購入しても平気な気もしますが、試着できないのはかなり厳しいため、ドレスショップできちんとサイズを測ってもらって購入した方が絶対に良いです。
生花のヘアアクセ
ヘアアクセを花で作りたいと思っている方!フラワーアレンジメントの担当者にお願いすれば、作ってもらうことができますよ。好みのアクセサリーが他店舗やネットで見つかれば万々歳ですが、探す手間が大変・・・理想の画像を持っていって作ってもらいましょう。
ネット購入で済ませられるもの
グローブ
グローブはネットでも大丈夫かと思います。というより、ネットの方が種類がかなり安く種類も豊富なんです。1500円程で結構可愛いものが手に入ります。ただ、楽天市場や個人店の場合配達が遅くなる可能性もあるので、早めの購入はもちろんですが、いざとなったらアマゾンプライムで翌日に届けてもらいましょう。
ガードル
ガードルをつける理由はドレスを着た時のヒップラインを美しく見せるためのものです。ドレスショップでももちろん用意はありますが、ショップだとかなり良いお値段がしますので、こちらもネットで購入をおすすめします。大体2500円程で手に入ります。
ベール
これは悩みどころではありますが、個人的にはネットで購入が良いのではないかと思っています。やはり品揃えがドレスショップだと少なく、かなりシンプルなものが多かったからです。ロング〜ショートのベール、刺繍の種類など色々と好みを考えたら、わざわざ品揃えの少ない提携のドレスショップで購入するメリットはそこまでありません。
抑えられるものは抑えて、かけるとこにお金を使う
挨拶、入籍、結婚、出産、マイホーム、教育費・・・本当に色々とお金がかかってきます。お金をかけるとこにはかけるのはとても大事です。そのためにも、ご自身が重要視していない部分は削っていきましょう。ネットを味方につければこっちのもんです。
正直メルカリを使えば、ベールは1500円で済むし、また売ることもできます。まだメルカリをダウンロードしていない方は、ZRGJYRと入力してみて下さい。