
ついに念願のドレッサーを購入してしまいました。
ヨーロピアン風アンティーク調 コンソール 猫脚デスク。足がくねっと猫脚になっているのがツボです。美しい曲線にため息が出ます。購入してからも商品が到着してからもニヤニヤが止まりません。
収納力ばっちり!狭い部屋でもばっちり置ける横長机
収納スペースが3つあって、左にはメイク道具
中央にはハンカチタオルと手袋
右にはピアスや時計などのアクセサリーを入れています。
この取っ手部分とか良い味出してませんか?!
横幅106.5、奥行41、高さ74.5と横幅の広い机です。寝室ベッドの横の細長いスペースに配置する為にこういったサイズのものにしました。ドレッサーと言えど、鏡も椅子も付いているわけではないので別購入が必要です。
お値段は税込41,900円とお高めですが、それだけの価値はありました。
ずっとドレッサーに憧れてきた
生まれてこの方自分のドレッサーがなく、こたつ机に折りたたみ鏡を置くか、全身鏡で何とかメイクをするかで凌いできた25年。
子供の時から母親だけ自分の部屋とドレッサーとベッドがありました。女性は毎日メイクをするので、化粧台には誰しも憧れがあるのではないかと勝手に思っています。両親には買ってもらえないからいつか自分でお金を稼ぐようになったら、どちらも買おうと決めていました。
高級ホテルなどにあるアンティーク調の机やインテリアが大好きな性分。前職の関係で、宿泊はしていないのに良い家具を見させてもらい過ぎた影響もあると思います。身の丈に合わないし高そうだけど、いつか必ず手に入れたい!と思っていました。
ドレッサーを調べていた時、この画像を見て買うと決断。クラシカルな雰囲気のある机を窓際に置いて、明るい光と風を浴びながらこんな風にゆっくり時間を過ごしてみたいと思いました。
画像引用:
https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/sb28581/
憧れのお部屋
こんな部屋憧れる・・・
画像引用:
http://scrap-interior.com/articles/142995
照明とカーテンも絵もベッドも私のツボです。こんな部屋にしたら怒られるかなあ、、、
画像引用:
https://blogs.yahoo.co.jp/vogue3618/30061119.html
椅子はこんなクラシックな感じのを手に入れたい。
鏡は立てかけの三面鏡にするか、大きな壁掛けのものを置くか悩んでいます。
まとめ
インテリアと言えど、安い買い物ではないので少しずつ買い揃えて行けたらなあと思っています。今は椅子は楽器のカホンで代用していて、たまにトコトコ叩いています。
ミンディと呼ばれる味のある木目は深みがあって経年変化を楽しめる素材。これからの長い人生を共にしていけそうです。
一生もののドレッサー兼デスクとして使っていきたいと思います。「クラシック 部屋 ホテル」で調べるとしばらく幸せな気持ちになれます。