
女性って目でかなりの印象が決まりますよね。自分の目の形に合ったコスメを見つけることは、足のサイズに合った靴を買う行為と同じくらい大事なこと。
日本人は奥二重が多いと言われています。二重幅の狭い方にとって、極細で速乾性のあるアイライナーは必須アイテムです。
速乾性がないとまばたきをした瞬間にまぶたの上に色が移ってしまい、太い筆だと二重幅がほとんど見えなくなってしまうんです。
そんな方に理想のアイライナーを見つけました。
D-UP(ディーアップ)シルキーリキッドアイライナーWPです。
D-UP(ディーアップ)シルキーリキッドアイライナーWPは、
- リキッドタイプでウォータープルーフ
- 色素沈着しない
- 極細の筆先
- 圧倒的な速乾性と持続力
- でもクレンジングオイルで比較的簡単に落ちる
楽天さんから頂きました。もともと愛用していた分が無くなりそうだった時に、応募したら当たったというのが正しいです(笑)
目次
D-UP(ディーアップ)シルキーリキッドアイライナーWPの基本情報
筆にコシがあるので、筆圧を変えるだけで太いラインも細いラインも自由に書くことができるのが特徴です。
また、筆への液含みが良く、滑らかにラインを描くことができます。ギリギリまで使って馴染みが悪くなってきたら、ポスカのようにカチカチと振れば液含みも回復しするので最後まで使用することができます。
水、汗、涙に強いウォータープルーフタイプのリキッドライナー。肌に色素が残らない顔料を使用していて、通常のクレンジングで簡単に落とせます。5種類の美容液成分を配合していて肌に良いのも嬉しいポイントです。
極細筆で目のキワにナチュラルなラインを引ける
筆先がとにかく細い!!
細すぎてまぶたのキワにラインを引く時はくすぐったいほど。その代わり本当に細い線を描くことができます。
筆の使い方によって極太ラインも書くことができるのでこれ一本で大体のアイラインは描けそうです!
実際にまぶたに引いてみるとかなり細いのがわかります。
このレベルの細さだと、ちょっと間違えて描いてしまっても書き足すことで何とかなります。
濡らしても擦っても落ちないキープ力
キープ力もかかせない要素ですよね!
せっかく綺麗にラインが引けても夕方まで保てないと、朝と顔が変わってしまうのは残念すぎます。
↓50往復指の腹でこすった後、水に濡らした結果
ほとんど変わらず。
毎日使用していますが、朝の7時にアイラインを引いて19時半に帰宅してもほぼ朝のまま残っています。
会社で働いている方はメイク直しなんてしてる暇なんてありませんよね。特に営業さんは会社の顔です。汗をかいてもしっかりと残っているのはありがたい。
実際にアイラインを入れてみた
実際にアイラインを描いてみたのがこちら。(入院中だったので目以外メイクしてないから少し不自然かも)
幅の狭い私のまぶたでも、主張しすぎないバランスの良いラインを引くことができました!
唯一の難点は、長く使っていると毛先の方向が曲がってくること
しいてマイナスのポイントをお伝えするなら、長い期間使用している時の毛先。
毛先の水分が減ってくるからなのか、毛先が細くて曲がりやすいのか、使っていくうちに毛先の方向がとっ散らかってきます。その為、使い切る頃には綺麗な細い線を書くのが難しくなってきます。
せっかくの極細アイライナーですが、綺麗な極細を保ちながら使い続けるのは難しかったです。気づいた時に毛先を整える習慣をつけましょう。
こんな方におすすめ!
- ナチュラルメイクが好きな人
- 奥二重の人
- 速乾性のあるアイライナーが欲しい人
- 極細ラインを描きたい人
- 1日中落ちないアイライナーを探している人
関連記事
おすすめのカラーコンタクトもご紹介しています。
ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。