
Camera:SONY α6000
Lens: SONY SEL35F18 [E 35mm F1.8 OSS ソニーE]
これはイエローコーンフラワーと呼ばれるキク科の花。
花の中央部の盛り上がりの管状花(かんじょうか)が特徴。5枚の花弁が1つの筒状になっていて、その集合体がこの黒い塊。ラズベリーみたいで美味しそう。
キク科は世界では2万種、日本では360種が知られていて、地球上のほとんどの地域で生育可能というから驚き。
秋になったら何の花を撮ろうかな~
使ったレンズはこちら!
Camera:SONY α6000
Lens: SONY SEL35F18 [E 35mm F1.8 OSS ソニーE]
これはイエローコーンフラワーと呼ばれるキク科の花。
花の中央部の盛り上がりの管状花(かんじょうか)が特徴。5枚の花弁が1つの筒状になっていて、その集合体がこの黒い塊。ラズベリーみたいで美味しそう。
キク科は世界では2万種、日本では360種が知られていて、地球上のほとんどの地域で生育可能というから驚き。
秋になったら何の花を撮ろうかな~
使ったレンズはこちら!
Twitterでフォローしよう
Follow ぽけすぱの琴