
アクセス最高!近未来的なドアがお出迎え
先日、前々から行きたかったVR ZONE SHINJUKUに行ってきました。
場所は新宿駅東口TOHOシネマズから歩いて1分程。
初音ミク色の近未来的ドアが出迎えてくれます。
あらかじめ伝えておきたいのは、事前にチケットを予約していても1つのアトラクションは土日は平均60分待ち。午前中やお昼過ぎから行かないとチケットを使いきれないので注意が必要。平日は平均30分待ちだそうです!
この日は夜に先日記事に書いた WILD MAGICの予定があったので、比較的早くできそうな “釣りVR GIJIESTA” をやりました。
初めてVRゴーグルを着けてみて思った感想は、新しい感覚で面白い!
頭を左右に動かしたりしても普段の自分の視点と同じ。若干重かったけど最先端の技術を身に着けてる感覚ってなんだか興奮します。
肝心の釣りVRGIESTAの竿はこんな感じ。
人差し指でボタンを押しながら竿を振りかざすタイミングでさっと放すと池にルアーが放たれます。
近くに網が置いてあって、実際に釣った魚を網に入れて池に逃がしてあげると獲得匹数が増えます。制限時間は一回6分。
一番やってみて楽しかったのが、VRにはマイクが付いていて会話をしながら遊べること。
人数が奇数だった為、私はスタッフの方と対戦したんですが、ゲーム説明をしてくれたお姉さんと対戦してくれたお兄さんと釣りと趣味の話をして有意義な時間を過ごしました(笑)
“マリオカート アーケードグランプリVR”。
こちらは一番人気のマリオカート。
待ち時間が1時間半でした(多分そのまま並び続けていたら2時間以上かかってたはず)。あまりの混雑ぶりに今回はあきらめましたが、次は絶対乗りたい!!
“ドラゴンボールVR 秘伝かめはめ派”
個人的に動きが一番面白いなと思ったのがこれ。
“ドラゴンボールVR 秘伝かめはめ派” 。
手元にパワーを溜めてVR上でかめはめ派を敵に向けて放つんですが、側から見ると異様な厨二病感が漂います。きっとうまく技が決まればさぞかし気持ち良いんでしょうね。。
遊んでいたカップルの彼女の方が圧倒的に上手かったのが面白かったです。
今回はアトラクション自体は楽しむことはできませんでしたが、最先端技術を使った新しい遊びって見てるだけでも楽しかったです!!
次は平日に再チャレンジする!