
大分遅くなってしまいましたが、
MacBookの記事第2弾。
MacBookを買った経緯や実際に使ってみた感想についてはこちらの記事をご覧ください。
1週間ほど前に買ったばかりのMacBookちゃんですが、実は中古で購入しました。
何年も欲しがっていたMacBookなのに、なぜ中古で購入したのかを今回は書いていきたいと思います。
お金がない
実は先月にはSONYのミラーレス一眼a6000(中古)を購入しています。合計8万円位。
収入も低いので諸々使っていたらあっという間にスッカラカン。
MacBookはずっと欲しかったけど、新品の12インチは約12~13万円します。
さすがに普通の会社員なので10万越えの物をポンと買う余裕はない。
無い袖は振れないので、少しでも安くなるよう中古で買うことにしました。
Macは中古で買う人が多い
正直、中古ってイメージがあんまり良くないし変な中古品買って失敗したくないと思っていたので新品を買うか悩んでました。
そんな時に聞いたパソコンに詳しい彼氏さんからの言葉が、
『MacBook は中古でも高く売れるから買い換えの時は実質2万で購入できる』
たしかに周りのガジェット好き、Mac持ちは中古を買う人が多かったです。買い替えをする機会が多いですもんね。
今まで物は買ったら壊れるまで使うのが当たり前だった私にはビッグニュース。
そもそもパソコンを売るという概念がなかったんですから。
中古でも品質が良かった
そんなこんなで秋葉原のじゃんばらというお店で買った中古のMacBookは、
お値段 82,250円 !!!
安いのか高いのかはわからないけど、中古の料金比較ではかなりお安い!!
肝心の商品も操作性に問題も無いし、液晶にうっすら傷があるとのことでしたが、家に帰ってよごれを取ったら傷じゃなかった!!
ということでほぼ傷無しで非常に綺麗!!!
Appleマークにわずかな線が入ってるくらいです。
充電回数も確認しましたが問題なさそうでした。
ヤフオクで個人から買うのとは違って保険も付いてて安心ですし、良いことづくし。
すごい!!
中古で買った値段のマイナス2〜3万で売れる
ガジェットに詳しい方にとっては常識なのかもしれませんが、
MacBookは中古で買っても、買った値段のマイナス2〜3万円位で売れるので、1~2年使って売って安価で新しいパソコンを買うことができます。
新品で買って売っても中古で買って売っても、そこまで値が変わらないし、
型が古くなってもwindowsのパソコンより値が落ちづらい。
それなら中古で買った方がお得!と思って購入を決意しました。
MacBookを買った後に必要なもの
MacBook本体を買ったらすぐに使いたいですよね。
充電されてればすぐに必要なものは、WIFIの環境だけ。すぐ使えます。今のパソコンって本当にすごい!昔は設定が大変だったのに…
初期設定はほとんどなし。あるとすればApple IDの登録くらいです。
今後必要になってくるものは
1 USC-Cコネクタが付いた充電ケーブル
充電ケーブルは専用のものが必要です。
MacBookに唯一ある接続部分がUSB-Cポート。
ACアダプター側がUSB-Cコネクタの場合、
必要なのはUSB-C&USB-Cの充電ケーブル。
一般的なUSB-Aコネクタの場合は
USB-C&USB-Aの充電ケーブルが必要です。
2 ACアダプター
ACアダプターは本体買ったら大体付いてきますが、
こちらのアダプターはUSB-A、USB-Cどちらも使えるのでおすすめ。
3 変換器
また、先ほど書いた通りMacBookにはUSB-Cポートしかないので、直接USBを繋げたり、SDカードを入れたい時には変換器が必要になってきます。
ざっと書いてみたけど、とりあえずMacBookデビューする人はこんな物があれば大丈夫だとは思います。
あとは自分の好みのパソコンカバーも見つけていけば良いんじゃないかなと思います。
ぜひ一緒にMacBookデビューしましょう〜!ではでは。