週に1度の肌のお手入れ 角質・毛穴ケアでもち肌に
スポンサーリンク

 

お肌のお手入れってどの位やっていますか?

基本の洗顔を丁寧にやることが一番ですが、化粧ノリが良くないなと感じた時や、明日は大事な予定があって気合いを入れたい時は綺麗にしておきたいですよね!

女性だけではなく、男性もお肌って大切です。女性は結構見てます(笑)清潔感が大切なので、肌が綺麗で困ることはないはず。

私は週に一回ピーリングをしているんですが、今回は大学1年生頃から約8年間愛用しているピーリングジェルを紹介したいと思います!

あれ、ピーリングジェルって肌に悪いんじゃなかったっけ?

一時期ピーリングや鼻パックなどが私が高校生の時に流行りました。黒い鼻パックをよく剥がしてうわあ〜ってやっていました。汚い。

でも、一時期流行していたピーリングや鼻パックはピーリング効果がありすぎるため刺激が強すぎる。特に鼻パックは肌の大事な組織をそのまま剥がし取ってしまうため、一時的に汚れが取れても毛穴が大きくなり、余計に肌を汚くしてしまうことが最近の常識になっています。

綺麗になろうと頑張るあまり、やりすぎて汚くなったり失敗することもしばしばありますよね。私も散々色々とありました。笑

女性あるあるだと思います。泣けますね。鼻パックは本当に本当にやらない方が良いですが、ピーリングジェルは使い方と低刺激なものを正しい使い方で行えば大丈夫です。

低刺激のもので丁寧にやることが大切です。

スポンサーリンク

肌への刺激が少ない、ナチュラルアクアジェル CURE

f:id:cameranolouise:20180123232644j:plain

私が8年間愛用しているピーリングジェル、CUREは成分の90%が水でできています。活性化水素水を使用した、洗い流すタイプのジェル。

成分のほとんどが水でできている為、低刺激でのケアが可能です。

よく銭湯やスパにある刺激強めのピーリングジェルを使うと顔が赤くヒリヒリしてくるんですが、この商品ではそんなことは起きませんでした。むしろスベスベもっちり肌になります。

累計460万本!15年間選ばれ続けるロングセラー商品 天然植物由来エキス配合の角質ケアジェル【ナチュラルアクアジェル】

買ったきっかけ

大学生の頃ショッピングモールでバイトをしていたんですが、そこの目の前にあったプラザで1年中人気ナンバー1の商品だったのがこのCURE。サンプルを店の中で使ってみてびっくり。こんなに自分って汚れてたの?と驚いた反面、ツルツルになるし帰宅して化粧水を付けると吸収力が上がってる!角質が減って化粧水がその分肌に入り込んだおかげでもち肌になりました。

そこから1年ほど買うか悩んでいました。昔はケチケチしてたんですよね。当時はお金が本当にありませんでした。笑

買って大正解。 毛穴の汚れをごっそり取る感じではなく、肌のごわつきを無くしてくれるような商品。顔だけでなく、デコルテや足先、腕など全身に使えます。海に行く前の日は体全身に使った覚えがありますが、つるっつるになりました!

洗い流したすぐからツルツルになったことを実感できます。

created by Rinker
Cure(キュア)
¥2,376 (2023/06/09 06:54:34時点 Amazon調べ-詳細)

使い方

  1. 1プッシュを手のひらに取って、気になる部分にそっとのせます。目元は肌が薄いので塗らない方がいいです。また、この時いきなり擦り込んでこすってしまうと肌を痛めてしまうので注意です。個人的には顎まわりや顔の端辺りが効果を一番実感できます(笑)
  2. 20秒位放置します。ジェルが白っぽくなります。(夏だと20秒くらい)
  3. 指の腹で優しく円をかくようになでていきます。

注意事項

やりすぎは厳禁です。多くても週に1回で十分。

冬は乾燥しがちなので、ピーリングの後は化粧水と乳液をするのを忘れずに。

スポンサーリンク

私がやっている1週間に一回のお手入れ方法

古い角質はCUREでばっちり。でも、毛穴汚れが気になる人も多いと思います。

毛穴汚れはクレンジングと洗顔と保湿が重要です。

すっぴんの場合のお手入れ

おすすめは、蒸しタオル→クレンジングオイルで黒ずみをマッサージ→たっぷりの泡で洗顔→CUREで角質ケア→しっかり保湿。

  1. 水かお湯で濡らしたハンドタオルを固く絞って、電子レンジで40秒位チンします。(500W)f:id:cameranolouise:20180124001419j:plainf:id:cameranolouise:20180124001426j:plain
  2. アッツアッツなのでタオルを軽く振って顔にのせられる位の温度に冷まします
  3. 顔にタオルをかけて、軽く手のひらで抑えます
  4. 気持ち良すぎるタイム。1日の疲れが抜けていきます〜これが最高。ついでにこめかみマッサージも。f:id:cameranolouise:20180124001457j:plain
  5. タオルが乾いたら浮き出てきた皮脂汚れを拭きとります。
  6. クレンジングオイルで気になるところだけマッサージ
  7. たっぷりの泡で洗顔
  8. CUREで角質を取って洗い流します
  9. 化粧水を手のひらで温めながら時間をかけて押し込みます(入れと念じながら)
  10. 乳液で蓋をします(化粧水だけつけても乳液の蓋をしないと肌に元からあった水分も化粧水もろとも蒸発して余計に乾燥します)
  11. 完了!

メイクをしている場合の工程

  1. クレンジングでメイクを落とす
  2. 洗顔
  3. 蒸しタオル
  4. CUREでピーリングして洗いながす
  5. 化粧水
  6. 乳液
  7. 完了!

私はかずのすけさんという、美容家さんのブログをいつも参考にしています。何それ知らなかった、、、という専門的で有益な情報が満載です。

個人的にはかずのすけさんが出しているクレンジングオイルが今まで使ったクレンジングの中でも一番良いです。濃いめのアイメイクも綺麗に落ちるのに変なベタつきもなく洗い終わりもサッパリです!!

下のかずのすけさんのブログからご覧くださいませ。

ameblo.jp

お肌すべすべになると気分あがる〜!

created by Rinker
Cure(キュア)
¥2,376 (2023/06/09 06:54:34時点 Amazon調べ-詳細)

↓下の公式サイトで買った方が安いです。



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事