【少しおかしな自分の癒し方】鉛筆をカッターで削る
スポンサーリンク

ぽりぽりぽり。シャッシャッシャ。硬い木材を削る音が心地いい。

今回は、鉛筆を削ってみました。

“鉛筆をカッターで削ること”による、癒し効果

鉛筆を削ることで得られる効果はこちらです。

目と耳と鼻でリラックスできて、気分転換にもなる。
個人的にとてもおすすめな気分転換法です。

スポンサーリンク

必要なのは鉛筆とカッター、そしてチラシ。

やることは鉛筆を削るだけ。

そのため、必要なのは鉛筆とカッター。

削り心地が違うと思って、イトーヨーカドーの文具売り場で6Bと2Hの鉛筆を購入。

社会人になると鉛筆を見る機会はほとんどないので、これだけで懐かしい気分になりました。

 

綺麗に削るためには、切れ味の良いカッターが必要なのでこちらも購入!

削りカスを捨てるためのゴミ箱として、チラシを使って入れ物を作りました。

まずはカッターで粗くザックリと刃を入れていきます。

サクッと刃が入る感覚が気持ちいいです。

削りカスはチラシで作ったくずかごへ。

削りカスが溜まっていくのも達成感があります。

鉛筆を削る音ってすごく心地よいので、動画も撮ってみました。(動画は6Bの鉛筆)

 

完成したのがこちらです。

自分でも納得いく感じで綺麗に削れました。

6Bは芯が柔らかいからか、なかなか折れやすく、2Hは綺麗に削ることができました。

硬度の高い鉛筆を使うことをおすすめします。

created by Rinker
三菱鉛筆
¥777 (2023/06/09 07:53:49時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事