
ぽけっとすぱいすの琴です。
今度、友人の結婚式があります。すごくおめでたいことだし、めいいっぱいお祝いしたい!!!!
その子は前の会社の同期なんですが、とっっっても美しくて綺麗で、心もまっすぐ優しい素敵な女性。そんな人と生涯を共にする旦那さんはさぞかし幸せ者だろうなと、羨ましい限りです。
せっかくの友人の素敵な日。できることなら少しでも綺麗にして行きたいと思いました。大人になってから結婚式に参列するのは今回が初めてで、2次会には出席したことはありましたが、親戚以外の結婚式に行ったことがありませんでした。今後結婚式に何回呼んでもらえるのかはわかりませんが、その人の多分一度しかない大切な日に呼んでもらえたんですから、きちんとした身なりで行きたいですよね。
着ていく服も買いに行く暇もない
気合いは十分。
さあ何を着て行こうかなと思った時、いや、本当に何もないことに気がつきました。引っ越し前に服のほとんどを断捨離してしまったからです。クローゼットを開けてみても地味なワンピースが1着と露出多めのタイトなワンピースのみ。ただでさえ私服も少ないのに困りました。
結婚式参列用のドレスって普通に買うと1万8000円位するんですよね。ちゃんとしたものを買おうと思ったら2万円以上かかります。何回も着るなら買った方がお得なのかもしれないですが、クリーニングに出す費用を考えたり、同じ出席者がいる会に同じドレスを着たくなかったり、保管する場所がなかったり、それなのに普段は着ないようなオシャレなものを着てみたかったり。というかそもそもドレスを買いに行く暇がなかったり。
予算も少ないのに要望ばかりあれこれ浮かんできます。(主役は自分ではないよ)
レンタルドレスという選択
色々調べて悩んだ結果、レンタルでいいじゃんという結論に至ったので早速注文しました。
今回利用したのはこちらのサイト、“おしゃれコンシャス” です。
サイトの紹介は記事の後半で行いますので、気になった方は良かったらご覧ください。
とりあえず届いた商品をご紹介します!
ダンボールを開けたらまずこの紙が入っていました。ちょっとした気遣いが嬉しいですね。
包装もとても綺麗!!!
明細や返却方法も細かく丁寧に書かれていました。(この他にも用紙あり)
返送用の着払い伝票や、返送の梱包用のテープまで同梱されているというきめ細やかさ。普通に驚きました。
今回レンタルしたドレスはこちら!
3,900円(5泊6日借りました。日数は自分で決められます)
新品にしか見えないレベルの綺麗さでした。
このドレスはネックレス付き。(首に付けるのではなくドレスに付ける用)
ボレロは1,700円。
合わせてみるとこんな感じ。
着てみました。体型についてはスルーでお願いします。ドレスに白いものが付いているように見えるかもしれませんが、鏡の汚れです。鏡をきちんと拭いたと思ったんですが、拭ききれてなかったのかティッシュが付いてしまったのか。。
横からだとこんな感じです。横から後ろにかけてのフリルが可愛いですよね。
きつすぎずゆる過ぎず丁度良いサイズ感でした。
レンタルドレスの良さ
1 品揃えの良さ
取り扱っている全てがブランドドレス。「ARMANI」「Ralph Lauren」などの海外ブランド、「UNTITLED」などの国内ブランドも取り揃えられています。約2,700点のドレスがあり、バッグやボレロ、ネックレス等も含めると約5,900点から選べます。
サイズもXS~4Lまでという展開の広さなので、体型が変わって昔に買ったドレスが着れなくなったという方にもおススメです。
2 サービスとサポートの厚さ
2泊3日~6泊7日まで同一料金のため、結婚式前日ではなく早めに届けてもらって準備も可能。時間指定も午前~21時で指定できるのはサラリーマンにとって本当にありがたい。また、商品が届いた後にサイズが合わない場合でも最速で翌日着で代わりの商品を送ってくれるそう。なんて厚いサポートなんだ。
3 クリーニング代不要、送料も時に無料
クリーニング代はもちろん不要、送料は8000円以上で無料で、7,999円以下は往復980円(税別)がかかります。
4 返送も楽々
返却もコンビニで可能ということで言うことなし!
5 カード引き落としのタイミングに安心できる
あとこれもスゴイ!と思ったのが、カード払いの場合、支払い処理が行われるのがレンタルドレスを返却した後に行われるということ!
はれのひ 、てるみくらぶのようにお金を払っても商品が受け取れない、サービスが受けられないということはこのシステムだと起こりようがない。ネットサイトで最近こういった事件が流行ってしまっている以上、これからはそういった取り決めも更に厳しくなっていくと思います。
まとめ
結婚式が多くなってくる年頃。これから何度か機会があるかもしれません。
気に入ったものがあれば購入するのが一番良いと思います。でも好みが変わったり体型が変わったり、置く場所が無かったり、買う暇がない方はレンタルドレスにしても良いのではないかと思います。だって可愛くて品質の良いものが安く着れるんですから。
そういえば振袖も買ったけど成人式と卒業式以来着ていないなあ。こうゆう時に着ればいいんだろうけど、やっぱりドレスが着たくなるから振袖もレンタルで良かったのかもしれない。
それでは、週末にばっちりお祝いしてきたいと思います。楽しみ!
> 6泊7日2,900円からのブランドドレスレンタルを使ってみる