
フォトウォークがしたい。
カメラを持っていると、そんな衝動的な気持ちが定期的に込み上げてきます。
周りを見ると、富士フィルムやニコン勢が楽しくエモくフォトウォークをしているじゃありませんか。ソニーのカメラ部門は他社と比べるとまだまだ新しく、少数派。
ソニーもいいんだぞ〜!ソニー仲間で集まりたい!と思っていたところ、イベントが開かれるとのことなので、参加してみることに。
今回のタグは、#SONYカメラ部
Twitterで検索してもらうと、色んな写真が上がっているので良かったら見てみてくださいね。
ちなみに開催者けーすけ氏のレポートはこちら。
誰よりも先に記事をあげた、りょうさんの記事はこちら。
目次
私たちのソニー班メンバー
けーすけさん
開催者でありチームのリーダー。写真の色味がとても好き。
machoさん
複数のサイトを運営する超人。すごい人なのにお茶目な性格なとこが好き。
稲垣さん
有名動画クリエイターさん。優しい雰囲気と朗らかな笑顔が好き。
おぐさん
カメラ好き兄貴的な存在。顔から優しさ溢れてた。好き。
UFOさん
名前が誰よりも印象的。話すと柔らかい雰囲気で好き。
tanopiiさん
歩くGoogle。銀座周辺の知識がすごい。微笑みに癒されました。好き。
uniiiさん
天使。笑顔にイチコロにされた。ずっと一緒に写真撮ってた。好き。
私
フォトウォーク好きな人。カメラ好きな人と一緒に出歩くのが好き。
みんな朗らかで優しい人だったので、終始楽しくフォトウォークできました。初めて会う方も多かったですが、同じ趣味を持っているって思うだけで勝手な親近感が湧いてしまいます。これぞフォトウォークのすごさ。
ちなみに今回のフォトウォークで、一番上手く撮れたと思う写真はこれです。
ふっと後ろに振り返った時に、「これは良い!」と思って中腰になって撮ったもの。
手前の棒がクロスのように見えて、奥の建物が教会っぽく見えませんか?
昼間の東京国際フォーラム
まず最初にうちの班が向かったのは、東京国際フォーラム。建物の造形美がすごいので、どこを切り取っても良い写真が撮れることで有名です。
昼間に来たのは初めてですが、ガラスいっぱいに差し込む日の光が綺麗でした。
エレベーターで上へ上がり、決めポーズをお願いしてみます。
さすが撮られ慣れてますな。
下を覗くと、ガラス越しに映るSHAKE SHACKの看板がキラキラ。
ゆったり歩く家族連れを見ると、日本って平和だなあとジンとします。
前ボケのトイレマークが、おしゃれなカフェのロゴとかだったら締まるのになぁ。笑
ケーブルとかゴツゴツした鉄骨ってかっこよくて撮りたくなる。
レンズの貸し借りが素早くできるのは、同じソニーユーザーならでは。
あれこれ言って集合写真を撮ってもらいました。
ミニ三脚って便利。買おうかな。笑
銀座は町中がフォトスポット
銀座の街はあたり一面がフォトスポットです。
高級なお店の看板はずらずら。オシャレなお店もたくさんあります。
そんなみんなが写真を構える姿がたまらなく好きでした。
YEBISU BARで一杯
ほどよく撮影したところで東京国際フォーラムを出ると、なぜか先頭陣がYEBISU BARに入っていくではありませんか。
昼間のビールって最高ですよね。
ということで、一杯だけ乾杯。
カラフルなお酒達。これが全部ビールというからすごい。お酒を一緒に飲んだことで、一歩仲良くなれた気がしました。
銀座の歩行者天国
ちょっとお酒でふらっと良い気分。
銀座の歩行者天国へ移動しました。
平日にはあまり見れない不思議な光景でおのおのが好きに撮影していきます。
お気に入りはこの写真。
ぎゅっと握りしめたカップルの手が尊い。
GINZA SIXの屋上
最終的にたどり着いたのはGINZA SIX。
屋上にまさかの池?のようなものがあってびっくり。
都内のこんな場所に、開放的な空間があるんですね。
と思ったのに、子供と植物の写真しかありませんでした。笑
モデル顔負け。写真を撮っていたらポーズをバシバシ決めてくれた女の子。
顔出し許可を得てないのでぼかしますが、かわいかった!!
日比谷公園で落ち合って集合写真
全体の集合は日比谷公園。
SNSでは見ているけど、お会いしたことのなかった方にも会えて本当に嬉しかった。
美女ってほんとうに美女なんだよなあ。(語彙力)
同じ趣味を持つ仲間っていいですね。
最後はみんなで集合写真!
たくさんのソニーユーザーさん達と、フォトウォークに行けて本当に楽しかった!次開催する時も参加すると思うので、その時はまたよろしくお願いします^^
今回使用したカメラとレンズはこちらです
α7Ⅱ
SEL55F18Z
VoigtLander 40mmF1.4