【自由が丘AK+】オーストラリア生まれのプリザープドフラワー“ワイルドフラワー”
Processed with VSCO with fp8 preset
スポンサーリンク

部屋のインテリアに、オーストラリア生まれのワイルドフラワー

プリザーブドフラワーの一つ、ワイルドフラワーを知っていますか。

西オーストラリアの厳しい乾燥地域で採取された花で、プリザーブの加工をされて市場に出回っています。プリザーブドフラワーとは、生花とドライフラワーの中間の立ち位置のお花です。

ワイルドフラワーは生命力が非常に強く、香りも長期間持つと言われ、水やりのお手入れがなく、華やかな色味なことから部屋のインテリアやギフトに人気が出ています。

部屋を彩るオーストラリアのプリザーブドフラワー、“ワイルドフラワー”

ワイルドフラワーの手に入れ方

普通の生花やドライフラワーと違ってプリザーブドフラワー、しかもワイルドフラワーと言ったら店舗も限られてきます。自由が丘に行くたびに足を運んでいる、AK+を紹介したいと思います。

オーストラリアプリザーブドフラワー専門店 AK+

自由が丘から徒歩3分。
ワイルドフラワーの専門ショップ、AK+。店の外からワイルドフラワーの良い香りがしてきます。

店の外にも小さなコーナーがあり、プリザーブドフラワーのブーケ作成キットなども売っています。

ちょうど良い大きさのスワッグやブーケもあり、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。

あまり大きな店舗ではありませんが、店内には様々なワイルドフラワーでできたプリザーブドフラワーのスワッグやブーケリースがあったり、自分で花を組めるように花材も豊富に置いてあります。

飾り方一例

私の家では花材を3つ買って、リビングに飾っています。

普通のドライフラワーと違ってそれぞれ鮮やかな色に染まっているので、部屋が華やかになります。

ちょっとした棚に花材を置くだけで、部屋に動きが出て気分も上がります。お気に入りの花材を見つけて眺める時間を作ってみませんか。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事