【口コミ】2年間通ったヨガプラス。ウェアだけ持参ですぐレッスンを受けられるのが良い!
スポンサーリンク

仕事と家の往復で、なかなか心が休まらない方も多いのではないでしょうか。

自分をコントロールを取るのが苦手な人や、1人の時間がないと気が滅入ってしまう人は積極的に自分と向き合う時間を作りましょう。

個人的にはヨガがおすすめ。

全国チェーンのYoga Plus(ヨガプラス)にはまり、転職先の候補にもして説明会に行ったことも。今回はそんな私の大好きだったYoga Plusについていろいろと書いていこうと思います。

Yoga Plusは駅近で通いやすく、持ち物もウェアだけあればOK

計2年間、YOGA PLUS (ヨガプラス)の阿佐ヶ谷スタジオと目黒スタジオに通っていました。(東京・横浜・大阪を中心に全国に20店舗展開)

実家から通っていた時は阿佐ヶ谷にあるスタジオに通っていました。JR阿佐ヶ谷駅のすぐそばにあるので通いやすく、帰りがけに同じ建物に入っているTSUTAYAで DVDを借りて映画を観るルーティーンは最高でかなり充実していたなと思います。

 

ヨガに必要なものはウェアだけ。実際フェイスタオルも有料でレンタルできますし、飲み物もスタジオ内で購入可能です。なんならヨガウェアも上下各200程でレンタルできるので、何も必要ない。。。

Yoga Plusではヨガマットや、マットに敷くバスタオルも無料で貸し出していて、ジムとは違って裸足でやるのでシューズも不要。ヨガウェアを持っていなくても部屋着のような服でやっている人も結構いるので、レッスン代金以外必要経費はありません。

有名なヨガ教室のLava(ラバ)ももちろん体験しに行ったんですが、ヨガマットは無料で貸してもらえるものの、その上に乗せて使うヨガラグが有料。周りをみてもヨガマットも持参している人がほとんどでした。できるだけ習い事は身軽に、手軽に行きたい派なのでYoga Plusがあってたなと思います。

スポンサーリンク

男性も女性も通える。予約もキャンセルも簡単

ヨガと聞くと女性の趣味と考える人が多いと思いますが、Yoga Plusでは男性も受講可能です。(梅田スタジオを除く)

阿佐ヶ谷スタジオは男女比は半々。目黒は女性の方が多い感覚でした。

夜は20時半からのレッスンまであり(土日は17時ごろまで)、予約もレッスン開始の15分前までネットで簡単にできるのでとっても便利でした。どうしても仕事でいけない場合も、グループレッスンならキャンセルを当日のレッスン前までに行えるのでありがたかったです。

スポンサーリンク

阿佐ヶ谷スタジオ限定で月3コースで¥6,389(税込 ¥6,900)

月4回のグループレッスンがメインで、レッスンの予約は開始の15分前までにネットで簡単に行えます。

私は阿佐ヶ谷スタジオの限定コースに通っていました。毎週時間を取るのって意外と難しいんですが、月に3回なら空けようと思えば空けられます。

実際周りの声を聞いてみても、行っている回数は3回位の人が多い。
毎週行かなきゃ!と思うより1回位余裕がある方が気持ち的に行きやすいです。

何と言ってもスタジオの雰囲気がいい!!

とはいえ効果は一時的なもの。継続的に日々ヨガを取り込むことで改善されていきます。その為にはスタジオの雰囲気が良いことっていうのはかなり大切になってきます。

平日の昼間は奥様方が多い印象ですが、土曜日の朝は受講者も多く男女問わず20人近く集まる活気のある雰囲気。

自分に合いそうな時間とインストラクターを見つけて、お気に入りの時間を手に入れるとすごく幸せです。ぜひ一度体験に行ってみてください。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事